令和4年度修了生

SCC講義 Day 3

SCC Day 3 の講義は、午前中がマーケティング、午後はファイナンスとアカウンティングでした。
マーケティングでは、消費者を理解する方法を中心に、STP、4P、3C、5フォース分析、PEST分析、SWOT分析を学び、マーケティングリサーチの手法まで学びました。短時間で全てを理解することは難しいですが、「売れる仕組みづくり」にはどれも基本であり重要です。ビジネスにはマーケティングは欠かせません。不明な点は、江戸先生に質問して下さい。スライド資料の最後にメールアドレスがあります。

午後は高橋先生のファイナンスの講義からスタート。「ファイナンスって何 ? 」から始まりました。企業価値の最大化、Debt、Equity、資本政策、スタートアップ、ベンチャーキャピタル等聞きなれない単語続出に戸惑いながらも、みなさん聞き入っていました。資本政策で学んだ「持株比率」は最重要項目です。マーケティングを知らなくても会社を奪われることはありませんが、持株比率を失敗してしまうと会社から追い出されることもあります。持株比率で重要な3つの指標は必ず理解しておきましょう。

Day 3 のラストは、アカウンティングです。前回の学び直しをした後、アカウンティング思考を鍛えるための訓練をしました。数字のない B/S, P/Lのブロックを見ながらクイズ形式で会社を当てます。最初に B/SとP/Lの一般的な構造をシンプルに解説。続いてお題となる企業名を提示し2種類の構造別に色分けしたB/SあるいはP/Lのうち、どちらが正解か当てます。ヒントはその会社のビジネスモデルを掘り下げて考えることです。ビジネスをどのように展開しているか意見を出し合うことによって段々と解が見えてきます。6問用意しましたが、正解率は結構高く、ビジネスモデルによって決算書の型が変わることを理解しました。アカウンティングの講義は、一旦終わりですが、年明けから、受講生はビジネスの収支計画書・資金計画書・キャッシュフロー計算書の作成に取り組みます。受講生のアカウンティング・スキルを一気に引き上げます。

関連記事

TOP